健康について考えるようになったのは、つい最近のことかもしれません。
家族が体調を崩した時に、自分は大丈夫だろうか?という気持ちになりました。
そして、家族の健康のために、自分は何が出来るのだろうか?とも考えました。
健康について、そこまで難しく考える必要がないと思っていた自分もいたのですが、
今はそれは間違っているのではないかと思っています。
自分の身体のこと、そして家族の身体のことを、もっともっと考えていけたらいいなと思っているので、
そのためには色々と勉強する必要があるなと感じています。
体に良いものをとり、そして体に悪いものはやめる必要がありますよね。
我が家にダイトーグループからのダイレクトメールが届いた時にも、自分も健康食品をとってみようかな?と思ったのですが、
続けていけるか不安がありました。
周りに聞いても、やはり健康食品やサプリメントを取っている人が多いので、自分も出来るだけ頑張ってみるつもりです。
そういえば最近知ったのですが、にんにくは身体に良いということはご存知だと思いますが、
空腹時ににんにくを食べるのは、刺激が強いから胃に良くないかも・・と思っている方も多いでしょう。
しかし実は、にんにくは空腹時に食べることによって、健康効果をもたらすようです。
胃酸を抑制する、血圧の上昇を抑える、心拍数を正常化するなど、良いことばかりですね。
胃に悪いのでは?と思わず、食べてみるといいかもしれませんね。
0コメント