こんばんは、懐メロを聞くことにハマっている、という話に触れましたが、自分の青春時代に聞いていた曲は、
今でも色あせずに残っていますし、古くささも感じてしまわないのが不思議ですね。
きっとこれは、年齢性別関係なく皆さん思うことだと思います!
大好きだった曲を聞くと、それを聞いていた当時のことを鮮明に想い出せるので、
過去にトリップしているような気分になりますね。それで若返ると良いのですけどね~!
あの頃は良かった、と思うだけでなく、順調に年を重ねて来たからこそ、当時を懐かしむことが出来るのでしょうからね~。
ダイトーグループから届くダイレクトメールを見ていると、どんな年代の人がお世話になっているのだろう?と気になるのですけど、
自分より少し上の年代の人が多そうなので、どんな曲を愛してきたのか知りたいですね。
ダイトーグループ利用者の座談会なんかがあれば、話のネタにするのですけどね(笑)
さて、最近は美味しく健康になりたい!と考えていますが、ビタミンは大事だなぁと最近実感したばかりで、
美容効果も高いビタミンCは、普段から積極的にとっておきたいですが、そういえば何に入っているのだろう?と疑問に思いました。
ビタミンC=レモンのイメージも大きいのですが、ブロッコリーやじゃがいも、さつまいも、
そしてフルーツだとイチゴやキウイフルーツなんかに多く含まれるようです。
実はレモンよりもイチゴのほうがビタミンCを多く含むようなので、レモンにこだわる必要はなさそうです!
0コメント