ダイトーグループと体に良い食べ物19

健康について考えるようになったのは、つい最近のことかもしれません。

病気をしてから、健康についてもっと気を付けておけば良かった・・と誰もが思うようです。

まさに、後悔先に立たずですよね。もしまだ改善が可能なら、今からでも遅くありません。

健康のために出来ることを探し、努力をしていくべきなのではないでしょうか。

我が家にダイトーグループからのダイレクトメールが届いた時に、商品を見て、

これなら自分で試せるかも?とも思いました。

健康のためには、やはり長く継続させることが大切なので、健康食品や健康商品も、

自分が続けていけるか?ということを考えて、選択したいですね。

最近は毎日食べるものについても気を遣っている・・という話を書いていますが、

産地なども見ながら、新鮮な食材を購入するようにもしています。

先日も健康野菜の王様である「トマト」について解説しましたが、リコピンや「13-oxo-ODA(13オキソODA)」など、

トマトにはたくさんの栄養素が含まれていることがわかります。もちろん、それだけではありません。

トマトに含まれるクエン酸には、カルシウムの吸収を促進してくれる働きがあるので、

乳製品などとあわせてトマトをとると、カルシウムの吸収率がアップします!

せっかく体に良いものを食べるのなら、相乗効果があるものをプラスするだけで、

栄養素がぐっと効率的に摂れるようになりますよ☆

更にトマトにはカリウムも豊富に含まれています。

余計な塩分を体外に排出してくれるカリウムなので、高血圧の人にもおすすめですよ。

ダイトーグループの健康食品を試してみたい

ダイトーグループの健康食品を試してみたい

0コメント

  • 1000 / 1000