ダイトーグループと体に良い食べ物22

健康について考えるようになったのは、つい最近のことかもしれません。

病気をしてから、もしくは何らかのきっかけで健康は大事だったと気付けたなら、これから行動するべきです。

健康は大事だけど面倒くさいな、と考えているのはナンセンスです。

気付けたなら良いことだと思うので、ぜひ健康のために行動を起こしてください。

何が出来るのか、少しずつでも見つけていけば良いのですからね。

我が家にダイトーグループからのダイレクトメールが届いた時、「何が出来るのだろう」と真面目に考えました。

今まで健康についておざなりにしてきたからこそ、本当に真面目に考えないと何が出来るのかわからなかったのです。

今では、健康に良いものを食べるように心がけています。

「体に良い」というものは積極的に食べていて、1日1つはヨーグルトも食べています。

そして、トマトなどのサラダも積極的に食べているので、野菜を食べることもかなり増えました。

そういえば、「鮭」も体に良いそうですね。魚自体、肉よりも日本人の健康にあっているともよく言いますよね。

準和食というと、鮭の塩焼きなどもよく食卓にのぼるものですが、鮭も実は抗酸化作用がある食材なのです。

老化、そしてがんの原因にもなると言われているのが体の酸化なので、それを防ぐための食べ物を食べるべきです。

抗酸化作用のある食材は今までも紹介してきましたが、鮭の抗酸化パワーにも期待できそうですよね。

鮭を毎日焼くのが大変・・ということでしたら、鮭フレークなども良いかもしれませんね。

ダイトーグループの健康食品を試してみたい

ダイトーグループの健康食品を試してみたい

0コメント

  • 1000 / 1000