健康について考えるようになったのは、つい最近のことかもしれません。
病気をしてはじめて、健康の大切さに気付く人が多いというのも頷けますが、出来れば病気をする前に気付いておきたいですよね。
今までは風邪をひいてもすぐ治っていたはずが、年を重ねていくうちに回復が遅くなってきた、
少し歩いただけで関節が痛い、なんだか体形が崩れて来てしまった・・など、健康だけでなく、身体にも変化は出てきますよね。
我が家にダイトーグループからのダイレクトメールが届いた時、体調的な部分だけでなく、
体型維持も気になり始めた時期だったので、もうちょっと気を付けないと、と改めて思いました。
健康食品なども、そろそろ始めても良いかもしれません。
さて、先日から身体に良い食べ物について書いていますが、身体に良い食べ物は普段から積極的に食べているつもりです。
自分の体調に合わせて、どんなものが良いのか考えながらとっているので、最近調子が良いです。
健康に良いものとして、「キビ酢」が流行り始めているという話も書きましたね。
キビ酢が注目されている理由の一つとして、「ポリフェノール」が非常に多く含まれているということもあげられます。
キビ酢が作られている奄美半島は亜熱帯に位置しているので、日差しもかなり厳しいのです。
だからこそ、強い紫外線から自身を守るためにポリフェノールが多く含まれたサトウキビを原料としたキビ酢が出来るので、
他の場所で造られたお酢以上の健康効果が期待できるのかもしれませんね。
0コメント