健康について気を遣い始めてから、スパッとやめたことがあります。
それはお酒をだらだら飲むことです!
お酒を飲むこと自体は必ずしも悪いことではないのですが、遅い時間にお酒をだらだらと長く飲みながら、
おつまみを食べ・・ということをするのは、やめました。
一切飲まなくなったわけではなく、メリハリがつくようにしたというか、飲むときは飲むと決めて、
早い時間に飲んですぐに終わりにするようにしています。
だらだらとテレビを見ながら、お酒を飲むというのも楽しかったのですけど、
お茶を飲みながらまったりテレビを見るというのでも、いまは満足しています(笑)
ダイトーグループからのダイレクトメールを見ていると、やはりだらだらと過ごさずに、
メリハリをつけた生活の方が健康にも良いということがわかります。
ついついだらけてしまいがちな自分なので、無理はせず、だけど規則正しい生活を心がけたいですね。
最近は身体に良い食べ物もどんどん食べていますが、納豆や海苔、魚など、
日本の食卓ならではの食材というのは、やはり健康効果も期待できそうですよね。
そして、馴染みのある「梅干し」にも健康効果が期待できると聞き、朝食メニューに加えよう!と思ってしまいました。
しかし、梅干しというと好き嫌いが分かれてしまう食べ物でもあります。
酸っぱいのが苦手、という方もいらっしゃいますしね。
しかし、健康効果を知り、自分でも上手く食べられる方法はないか、ぜひ調べてみてほしいです。
0コメント