ダイトーグループと体に良い食べ物65

健康について気を遣い始めてから、朝食の大切さに気付き、毎朝何を食べたら一番良いかな?とも考えています。

朝食の必要性について、何度かにわけて書いてきましたが、きっと大人になって朝食を食べていないという方は、

「重要性はわかっていても、面倒くさいからやっていない」という方が大半でしょう(笑)

朝早く起きるのが面倒くさいし、別に食べなくても元気だからいい!という人もいますが、

若いうちは良いかもしれませんが、その気の緩みが年を重ねてから、マイナス方面で出てくることもあるのですよ。

最近、病気をした自分だから言える言葉かもしれません。

なので、出来るだけ朝食を食べる習慣はつけておいた方が良いでしょう。

まさに「わかっているけどやっていない」という人が多い状態だと思いますが、自分でも改善したいという気持ちはあるものの、

結局出来ていないという人が多いはずなので、新年度から頑張ってみる!というのも考えてみてはいかがでしょうか。

ちなみに、朝食でとっておきたいのは、やはり炭水化物でしょう。

朝食として、パンかご飯が一般的だと思いますが、やはり日本人はパンよりもご飯の方が身体にあっているので、

毎日食べるなら、ご飯がおすすめです。パンは脂質やカロリーも高いですし、食パンにバターやマーガリン、ジャムなどを

塗ると、さらにカロリーが高くなってしまいますからね。

ご飯は、前日の夜に準備しておけばなんとかなりますし、無洗米という便利なものもあるので、

簡単に出来るごはんが一番おすすめです。

毎朝、新聞を読み、折り込みチラシを読みながら朝食をとったあとは、ダイトーグループからのダイレクトメールを読み、

それから仕事に行くというのが自分の中で習慣付けられています。

ダイトーグループの健康食品を試してみたい

ダイトーグループの健康食品を試してみたい

0コメント

  • 1000 / 1000