健康について気を遣い始めてから、もうかなり経ったように感じるのですけど、
普段から健康のことを気にしている人は、きっともっと長く続けていらっしゃるのでしょう。
健康の事を気遣うタイミングは人それぞれだと思うのですが、自分の場合は病気をして入院し、
健康が当たり前のことではないということを実感した、というところですね。
きっとあの時病気をしていなければ、今こんな風に、健康について考えていなかったでしょう。
病気になった時は辛い気持ちでいっぱいでしたが、あれがなければ気付けなかったことも多かったので、
結果的に良かったのかな、とも思うのです。
ダイトーグループからのダイレクトメールを見ていると、もっと健康について気を遣っていれば病気にならなかったのかもしれないな、とも
ちょっと情けなくなってしまうくらいです。
さて、身体に良い食べ物をこのブログでも紹介しながら、自分でも毎日摂るようにしています。
最近はコーヒーが身体に良いと知ったので、1日3回は飲むようにしています。
朝・昼とおやつタイムに飲んでいますが、夜に飲むと眠れなくなるのが怖いので、日中だけにしています(笑)
他にも野菜のなかで、「クレソン」が健康に良いと聞いたのですが、クレソンと言っても、
普通に食べる機会というのはなかなか少ないですよね。ぱっと思い浮かばなかったくらいです。
あまり料理の主役になることはないクレソンですが、健康効果は高い!と聞いたので、クレソンのレシピを調べてみようと思っています。
0コメント