ダイトーグループと体に良い食べ物97

健康について気を遣い始めてから、生まれ変わったような気持ちで、健康に良いことを試すようにしています!

病気をした時に、健康に気を遣わない自分というのは、いなくなったのかもしれません(笑)

死を身近に感じた時に、人は変わるのかもしれませんん。それが、良い方向に変わっていると良いのですけどね。

自分の場合は、「もっと健康のことを考えていればよかった」と後悔したからこそ、

今こうして、健康についてひたすら語っているのだと思います(笑)

ダイトーグループから届くダイレクトメールを見て、病気を患う前は特に気にも留めなかった内容が、

今ではとても重く感じています。

さて、先日も書きましたが、日本人にあった食べ物を摂るのが大事!ということで、

そもそも日本人には一体何があっているのでしょうか?

やはり、普段から摂っているもの、昔から摂り続けてきたもの、というのは大事です。

それは自分が小さい頃に食べていたもの、というだけでなく、先祖代々という意味もあります。

例えば、和食の定番でもあるお味噌汁ですが、味噌に含まれているイソフラボンは、

カルシウムを逃がさないという効果を持っているので、焼き魚や野菜など、カルシウムが多い他の料理と一緒に食べれば、

カルシウムをより効率的に摂取できるというわけです。

もちろん、お味噌汁だけを飲み続けてもカルシウムはとれないので、カルシウムを他の物で補うようにしましょう。

日本人なら毎日のように飲んでいるお味噌汁ですが、今後も積極的に摂って行きましょう!

ダイトーグループの健康食品を試してみたい

ダイトーグループの健康食品を試してみたい

0コメント

  • 1000 / 1000