健康について気を遣い始めてから、あまり風邪を引かなくなったようにも思います。
以前はもっと、冬場になると喉が痛い、頭が痛い、鼻水が・・といった風邪の症状に悩まされていたのですけど、
健康に気を遣いはじめ、早寝早起きはもちろん、食べるものにも注意をするようになったおかげで、いまは元気いっぱい!とも言えます。
当たり前のことをしてこなかったのでは?と突っ込まれると、お恥ずかしいのですけどね(笑)
でも、病気にならなければ気付けなかったことかもしれない・・と思うと、病気をしていなかったら、今も不摂生を続けていたのかもしれません。
ダイトーグループから届くダイレクトメールを見ていると、きっと不摂生とは無縁の人が商品を購入しているのだろうな~とも思います。
もしかすると、過去に不摂生をしていたからこそ、今は!という自分のような人もいるのかもしれませんが(笑)
さて、いまは身体に良い食べ物だけでなく、普段健康になりたくて食べていたものが、実は良いものではなかった!ということを知り、
もしかして自分が知らないだけで、もっとあるのでは?と気になり始めて、調べている最中です。
例えば、「無脂肪」や「ノンカロリー」そして「ノンシュガー」などの言葉に惹かれることもあるでしょう。
言葉だけ見ると、健康に良さそう!ダイエットにも良さそう!と思いますが、ノンシュガーなのに甘いという飲み物など、
あれ?というものもあります。糖分が入っていないというのに甘いものなども注意が必要ですね。
加工されているものではなく、自然の甘さのものを選びたいものです。
0コメント