健康について気を遣い始めてから、美味しいから・好きだからという理由だけで食べ物を選ぶのではなく、
ちゃんと「体に良いか悪いか」判断してから、食べるようになりました。
当たり前のことなのかもしれませんが、自分にとっては今まで当たり前ではなかったので、なんだか不思議な感じがします(笑)
身体への善し悪しを考えて食べ物を選ぶようになったのも、良い方向に変わったのだなと自分では思っています。
ダイトーグループから届くダイレクトメールを見ていると、自分のように昔は健康のことを考えてなかったけれど、
きっかけがあって変わったという人は多いのかもしれません。
変わるのが遅い!ということはなく、気付けたなら、そこから頑張れば良いのですからね。・・と、自分に言い聞かせている部分もあります(笑)
身体に良いことをしているのですから、悪いなんてことは一切ありませんからね!
さて身体に悪いものというと、イチゴジャムやあんずジャムとして販売されているもので、
実はリンゴから作られているものがあるというのはご存知でしょうか。
え?イチゴジャムなのに?と驚く方もいると思いますが、売れなくなったリンゴを使って、イチゴの香料をつけて、
イチゴジャムとして販売していることもあるようです。リンゴジャムではなく、イチゴジャムというのも驚きですよね。
もちろん、イチゴではないのにイチゴジャムとするわけですから、添加物が多いというのはわかるでしょう。
ジャムを購入する際は、成分もチェックしてみましょうね。
0コメント