健康について気を遣い始めて、睡眠時間も増えたような気がします。
だらだらと夜遅くまで起きていることをやめたというか、寝る前にスマホも使わなくなりましたね。
寝る前のスマホは眼が冴えてしまうそうですし、寝つきが悪くなるのも困りますからね。
スッキリと眠るために・目覚めるためにも、スマホはやめて、少し暗い部屋でリラックスをすることが、
良質な睡眠をとるコツのようなので、健康のためにも良質な睡眠をとっていきましょう♪
眠れればいい!という人もいるかもしれませんが、いくら寝る時間をとったところで、
睡眠の質が悪ければ、あまり疲れはとれないようです。
なので、ぐっすり眠れるように自分でも気を付けていきましょう。
ダイトーグループから届くダイレクトメールを見ていると、あまり睡眠時間がとれない、という人もいるのかな?と思ってしまいます。
健康食品や健康商品を買う人のなかでも、休みがなかなかとれない・睡眠がとれないから、という理由で使う人もいるのかもしれませんが、
無理せずゆっくり休むことが、何よりも健康に大切なポイントですよ!と言いたいです。
さて先日から、美味しいけれど体に悪いものを調べていますが、なんとなく身体に悪そうだなと思っていたものは、
大抵「ああやっぱり」と思ってしまいますね。おいしいので食べてしまう気持ちもわかりますけどね!
よく、冬のシーズンにレジ前で販売されているおでんも、やはり食品添加物がたくさん入っているのと、
成分表示なども見ることが出来ませんから、気になるようならおでんも自分で作る方が良いですね。
0コメント