健康について気を遣い始めて、何もしていないのに健康だ!と言っている人が、ものすごく羨ましく思うようになりました(笑)
なにもしていない、と言いながらも、生活習慣がしっかり整っていて、身体に悪いものを食べず、
栄養バランスのとれた食事を毎日摂っているという人が、元気でいるのかもしれませんけどね!
栄養が偏った食事をして、適度な運動もせず、糖分なども気にせずにガンガン摂っているという場合、
今は良くてもいずれは・・という恐怖が少しありますよね。将来のことを考えて、少しでも「まずいかな」という自覚があるのなら、
少しずつでも改善していけるように、努力しましょう!
ダイトーグループから届くダイレクトメールを見ていると、努力をせずに健康を保てているという人は少ないことがわかります。
特に、高齢になっても丈夫で元気で、笑顔で暮らしているという人は、やはり健康に気を遣っている人が大半です。
既に生活習慣のなかに、健康でいられるようなリズムが組み込まれている人は、いつまでも元気なのかもしれませんね♪
さて先日から、美味しいけれど体に悪いものを調べていますが、飴やソフトキャンディなども、
実は身体によくないのです。え?これが?と思った人も多いかもしれませんが、飴やソフトキャンディなどは、
むし歯になりやすいことで有名ですよね。むし歯で死ぬということはないかもしれませんが、高齢になった時に、
歯があるかないかで、認知症のリスクは全然違うようです。
食べた後は歯みがきを徹底するようにすることは、歯だけではなく、健康にも重要なのですね!
0コメント