健康について気を遣い始めてから、周りの高齢者で元気な人は、どんなことをしているのだろう?と気になって聞いてみたところ、
サプリメントや健康食品を摂っている人が大半を占めていました。今では日本人にとって、当たり前になっているのかもしれません。
効果が出ているかわからないけれど、使い続けているという人も多いのですが、それは元気でいられるからこそ、
効果に気付かないものなのかもしれません。自分も、いつまでも元気でいたい!と思っているので、
今も元気な高齢者がどんなことをしているのか、今後も聞いて参考にしていきたいと思っています。
ダイトーグループから届くダイレクトメールを見ていると、高齢化社会になっていることも実感できるのですが、
ダイトーグループ愛用者は元気なだけでなく笑顔も多いので、毎日の健康が笑顔に繋がっていて、反対に笑顔だからこそ元気でいられるのかな?と感じました。
さて先日から、美味しいけれど体に悪いものを調べていますが、ガムは健康に良い!と考えている人も多いですよね。
シュガーレスガムならむし歯にもならないし、噛むことは健康に良い!と考えて、ガムを毎日たくさん食べている人もいるかもしれません。
噛むことは認知症の予防にも効果があるのですが、シュガーレスガムをたくさん食べるのはNGです!
人工甘味料が含まれていることも多いので、少量を毎日食べている分には問題がないかもしれませんが、
健康に良いから、と食べ過ぎてしまうのは良くありません。やはり、ほどほどに!ですね。
0コメント