健康について気を遣い始めてから、嫌いだった食べ物も率先して食べるようになり、そのおかげで偏食が治った気がします!
食わず嫌いだったものも多かったのか、健康に良いから・・という理由で食べてみると、おいしい!と思えましたし、
調理方法を考えれば、ある程度のものはどれも美味しく食べられるんだ!ということも知りました。
調理方法が悪かったり、先入観があったりという理由で、健康に良いものを食べないのはもったいないので、
これからもどんどん、健康に良い食べものは摂っていくつもりです!美味しく食べられるのが理想ですね♪
ダイトーグループから届くダイレクトメールを見ていると、健康は美味しく食べることから!という感じもあるので、
毎日美味しくご飯をたべて、健康を目指すのがベストですね! 気持ちもハッピーになれますからね。
さて、朝晩は冷えますから、風邪を引かないように気をつけたいところですが、真夜中に手足が冷えて
目が覚めてしまう・・ということがあり、それが結構苦痛なのですよね・・。
冷え症ってどうやったら改善されるのだろう?と、いつもあたたかい靴下を履いて寝ていたのですが、
血行不良が原因ということもあり、体全体をあたためる必要があるみたいですね。
まず、普段からの水分摂取量が少ないと、血液がドロドロになってしまうそうなので、しっかり水分を摂るようにするところから、
注意をしていこうと思っています。寒くなるとあまり喉が乾かないので、気を付けて摂らないといけませんね。
0コメント