健康について気を遣い始めてから、食べるものもちょっと変わったかも?と思っています。
以前は冷たいものが大好きで、冬でも氷を入れたお茶を飲んでいたのですが、
身体を冷やすことが良くないと知ってから、夏でもあたたかいお茶を飲んだ方がいいのかも?と思っています。
アイスや冷たい食べ物・飲み物も美味しいのですが、身体の内部から冷えてしまうと、
冷え症に繋がってしまうこともあるそうですからね。
ダイトーグループから届くダイレクトメールを見ていると、普段からあたたかい食べ物・飲み物を積極的に摂り、
身体を内側からもぽかぽかにあたためたうえで、健康食品とも上手く付き合っている人が多いように感じました。
やはり、自分の身体のことを真剣に考えている人ばかりなのでしょうね。
さて、寒くなってきたので、無理せずにあたたかい食べ物を食べられるようになりましたね。
暑い日が続いていると、クーラーをいれてあたたかいものを食べる……なんてことになってしまいますからね(笑)
あたたかい飲み物を飲んで、ホッと一息するのも良いですね。
毎朝起きて、あたたかいお茶や白湯を飲むというのも良いでしょう。
身体を芯からぽっかぽかにするためには、お茶もあたたかいものを選びたいのですが、
コーヒーなどに含まれるカフェインは利尿作用がありますよね。利尿作用によって身体が冷やされてしまうので、
適度に飲むのはいいのですが、あまりカフェインのあるものばかり飲むのは控えた方が良いかもしれませんね。
0コメント