健康について気を遣い始めてから、胃腸のことも考えて、負担にならないような食生活をしていたつもりが、
口内炎が出来てしまい、ちょっとショックです。口の中を火傷したわけでも、噛んだわけでもないので、
これは不摂生から来るものだろうな~と思うと、自分の生活習慣がまずかったのだろうな、と猛省しているところです。
口内炎は、不摂生のバロメータなのかな?とも思っているくらいです(笑)
目に見えてわかりますし、しかも食べにくい・痛いと来ていますから、自分への罰のようなものですね。
ダイトーグループから届くダイレクトメールを見ていると、口内炎に苦しんでいる人は少なそうだな~とも思います。
肩こりや睡眠不足、疲労などでも口内炎は出来ますが、ダイトーグループの商品を購入している人は、
ビタミンやミネラル不足で口内炎ができた!ということは少なそうですからね。まぁ、イメージではありますが(笑)
さて、口内炎が出来てしまった場合、早く治れ!と思うはずですが、お口の中が乾燥していると、
口内炎が酷くなってしまうそうなので、水分が足りない、ということにはならないように、
気を付けて水分をとること、そして口を開けて眠らないように気をつけたいですね。
眠るときに口呼吸をしているかもしれない、と不安になるなら、マスクをつけて寝ると、
口の中が乾燥することがなくなるので、おすすめですよ!
風邪もひきにくくなりますから、この季節は就寝時にもマスクをつけて眠るというのがマイブームになっています♪
0コメント