健康について気を遣い始めて、ようやく軌道に乗ってきたかな?というところで、2017年が終わる気がしますね。
もちろん、2018年も突っ走って行くつもりはしていますが、自分の健康のことを考えながら、
あまり無理しすぎないこと、そして必死になりすぎないことも考えていかないといけません。
意外と、健康のために必死になりすぎていたかも?と、今になって思うこともあるのですよね。
健康のためとはいえ、頑張りすぎてしまうと、結局のところ効果が半減してしまう可能性もありますからね。
無理せず、自分らしく、健康を極めていきたいと思っています。
ダイトーグループから届くダイレクトメールを見ると、きっと自分のように、マイペース&自分らしくを貫いている人が多いのだろうと感じます。
マイペースってよい言葉ですよね! 健康について気を遣い始めてから、ようやくその真の意味に気付いた気がします。
ダイトーグループに触れて、なんとなく自分の健康観も固まってきました!
さて、クリスマスが終わりましたが、ちょうと忘年会シーズンなので、お酒を飲む機会も多いですよね。
もうすぐ年も明けますし、年始も楽しくお酒をたしなみたいところですが、実は肝臓だけでなく、
胃腸もダメージを受けてしまうのがお酒です。連日飲んでしまう、大量に飲んでしまう……なんてことをしていると、
胃腸が傷ついてしまい、毎日「胃が痛い」「胃が重い」ということになりかねません。
ほどほどに~と言いつつ飲み過ぎてしまわないよう、胃腸を労わってあげるようにして下さいね。
0コメント